この1年で100件モニターをした
筋金入りのモニター好きである私。
無料で商品をいただいたり、アマゾンポイントなどで還元をもらっています。
今回はおすすめのモニターサイトを3つご紹介!
それぞれメリットデメリットをまとめたので、自分に合ったモニターサイトを見つけられるはずです。
- 【モニプラファンブログ】食品から子どものおもちゃまで!主婦におすすめのモニターサイト
- 【モニキャン】美容好きなら見逃せない!Wチャンス当選でAmazonポイントゲットも◎
- 【リプレ】お店で見かける人気商品がズラリ。毎日がちょっと贅沢になる
- 【まとめ】あなたに合うモニターサイトを見つけてお得な毎日を!
【モニプラファンブログ】食品から子どものおもちゃまで!主婦におすすめのモニターサイト
モニプラファンブログは懸賞数が多くて賑わいのあるモニターサイト。
食品から美容系、おもちゃなど取り扱いの幅が広いのが特徴です。
モニター募集やアンケート、楽しいテーマにそった投稿で参加するものなど様々なイベントがあります。
モニターに選ばれると素敵な体験が出来たり、商品のモニターになることができます。
FAQ「サイト全般について」|モニプラ ファンブログ - みんなと企業がつながる場所
モニプラファンブログの強みと、イマイチなところを見ていきましょう。
モニプラファンブログのメリット・デメリット
≪メリット≫
- 扱っているモニター案件の数が圧倒的に多い
- 大量当選のモニターが豊富で誰でも当たる可能性が高い
- サプリや健康食品、痩身効果を期待できるものの品ぞろえが豊富
≪デメリット≫
- マイナーな商品が中心なのでお店で見かけないものがほとんど
- サプリや健康食品、痩身アイテムのレビューは慎重にしなければならない
モニプラファンブログは
当選者数 1,508,046 名、クチコミ総数 16,129,797 件(2020年10月14日現在)と
実績があるモニターサイトです。
私は80件以上モニターをしており
自信を持っておすすめできます◎
実際に使って感じたのが、サプリや健康食品などのレビューの難しさ。
個人のSNSにレビューを書く場合でも、「薬機法」があるため表現に気をつける必要があります。
「健康になった」「瘦せた」と明言してはいけないので、慎重にレビューしなければなりません。
サプリや健康食品に詳しい人は経験を生かせそう
▼私がモニターサイトを勧める理由は?
【モニキャン】美容好きなら見逃せない!Wチャンス当選でAmazonポイントゲットも◎
モニキャンは2018年からサービスを開始した、比較的新しいサイト。
美容に関する懸賞がほとんどで韓国コスメも試せる!
美容好きな人は登録して損はないサイトです。
monicam(モニキャン)は主にmonicamキャンペーンの実施及び運営とSNSの参加型キャンペーンを中心にキャンペーンの紹介、掲載を行なっております。
monicamキャンペーンは無料会員に登録頂けると参加可能です。
キャンペーン情報は会員登録いただかなくても誰でも閲覧可能です。
モニプラファンブログとの違いとは?メリットデメリットをチェック。
モニキャンのメリット・デメリット
≪メリット≫
- 話題のコスメやスキンケアが試せる
- Wチャンス当選でさらに商品ゲット!Amazonポイントがもらえる場合もある
≪デメリット≫
- 食品や生活雑貨のモニターはほとんどない
- 新しいサイトなので実績は未知数
日用雑貨や食品はあまり取り扱かっていません。
美容に関する案件が揃っているので、美容好きな女性をターゲットにしているようです。
私がモニキャンをヘビーユースする理由は
Wチャンス当選が豪華だから!
Wチャンス当選とは
当選した商品を期限内にレビュー投稿すると、Wチャンス当選に参加できます。
Wチャンス当選をすると、さらに現品プレゼントをもらえたり、Amazonギフト券と交換できるマイルが貯まる!
モニターしながらお小遣いにもなるシステムが魅力的◎
この夏はアスリズムとアリィーのモニターをして、どちらもWチャンス当選したので日焼け止めに困りませんでした。
これからに期待できるモニターサイトです
【リプレ】お店で見かける人気商品がズラリ。毎日がちょっと贅沢になる
Ripre(リプレ)は店頭でも人気がある、メジャーな美容品がモニターできます。
エリクシールやファンケル、SK-Ⅱなど
ドラッグストアで気になっていたアイテムを試せますよ!
普段お店でよく見る・テレビで見たことある!そんな商品を数多く取り扱っているRipre。もちろん、Ripreへの会員登録・イベント参加は無料です!
Ripreを通して商品をお試しいただいたり、イベントにご参加いただいたりした後には、あなたの率直な感想をお持ちのソーシャルメディアからお聞かせください。
リプレのメリット・デメリット
≪メリット≫
- 有名ブランドの商品が試せる
- サイト内のポイントをAmazonギフト券と引き換えできる
≪デメリット≫
- 倍率が高くてなかなか当たらない
- おでかけ購入イベントは店頭まで行く手間が増える
人気のある商品がモニターできるとあって
倍率が高いのが難点。
例えば、マキアージュのドラマティックフェイスパウダーのモニターは
1700人応募している人のうち、50名が当選。
倍率は34倍!
モニターサイトの激戦区と言えるでしょう。
私は2回しか当選したことがありません
リプレは「おでかけ購入イベント」があり、家事や仕事、育児で忙しい人には負担になります。
購入イベント
店舗やECサイトにて対象商品を購入し体験して頂き、その感想をブログやTwitter、Instagramなどへ投稿するイベントです。
体験イベントとは何ですか?|ヘルプ|「Ripre」特別な、体験をあなたに。
店頭に出向いてまず自腹で商品を購入し、レビュー投稿をするとポイントでキャッシュバックされるシステムです。
ですが、商品が置いてある店舗まで出かける交通費を含めると、自腹価格のほうが上回ることも......。
住んでいる環境や生活スタイルによってお得感が変わりますね
▼モニター当選の実績はこちらの記事にて
【まとめ】あなたに合うモニターサイトを見つけてお得な毎日を!
最後までお読みいただきありがとうございました。
Instagramは美容関係、Twitterは懸賞メインのアカウントです。
フォローしていただけると嬉しいです!
こちらのバナーをクリックしてこのブログを応援してください
#ともこの当選報告
— ともこ@懸賞垢 (@kensho_tomoko) October 16, 2020
10月中旬に届いた #当選品
韓国ブランドのアイシャドウ
スキンケアトライアルサイズ
洗顔料
ヘアミルク
大切に使います♡#懸賞仲間募集 #懸賞 #懸賞垢さんと繋がりたい #懸賞好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/lkrlnxnyio
この投稿をInstagramで見る